検索・一覧に戻る

2024年度 シラバス詳細 Detail

生活と経済学
ナンバリング
HN13108
教養分野
看護学科
選択
単位
1
時間
15
佐藤宏
前期
講義
水曜1.2限
配当年次
3
人間の生活は経済的活動なしには成立しない。本科目では、経済学の基礎的知識を学び、経済学の観点から人間の生活を理解することを目標とする。
①人についての幅広い知識と理解を持ち、生命を尊ぶことができる
②人を全人的に捉え、優しく寄り添うことができる
③多様な社会を理解し、看護専門職者として保健医療福祉活動に貢献することができる
④地域の保健医療福祉の現状を知り、看護専門職者の視点で課題を見出すことで支援の必要性を理解し、取り組むことができる
⑤看護専門職者として社会に貢献できる協調性とコミュニケーション能力がある
⑥看護専門職者として社会に貢献するために生涯にわたり学修し自己研鑽することができる
ミクロ経済分析を中心として、所得税・消費税などの税金、医療や介護サービス、さらに年金を得るための社会保険料等につき、負担と給付の関係にも関心について講義していきます。生活者の視点から、個人や世帯、地域や国の経済、グローバルな経済と生活の関連についても目を配り、「生活の豊かさ」を実現するための社会的・経済的課題を学ぶことを目標としています。
対面講義形式
PBL
(問題解決型学習)
反転授業
ディスカッション
ディベート
グループワーク
プレゼンテーション
実習
フィールドワーク
その他
レポート20%、期末試験80%
発展レベル
・レポート及び期末試験の総合点が90点以上をS評価とする。
標準レベル






・レポート及び期末試験の総合点が80点以上をA評価とする。



・レポート及び期末試験の総合点が70点以上をB評価とする。
基礎レベル
・レポート及び期末試験の総合点が60点以上をB評価とする。
授業内に指示する
講義終了後、適宜受け付ける
なし
なし
なし
講義終了後、適宜受け付ける
予習
課題・プリントを配布しますのでそれに目を通してきてください。
復習
課題・プリントを配布しますのでそれに目を通してきてください。

授業計画

授業内容
担当教員
1
6/19 家計の消費行動
佐藤
2
6/19 個人や世帯の経済構造
佐藤
3
6/26 賃金と所得格差
佐藤
4
6/26 家計のリスクと生活設計
佐藤
5
7/3 世代別の経済保障
佐藤
6
7/3 非営利組織と生活経済
佐藤
7
7/10 環境と生活
佐藤
8
7/10 「生活の豊かさ」とは何か
佐藤



検索・一覧に戻る